【MT4】平均足をサブウィンドウに表示|色だけで判断&スムースド切替も可能なBinaryインジケーター

平均足をサブウィンドウに表示|色だけで判断&スムースド切替も可能なBinaryインジケーター

「平均足を見たいけれど、ローソク足のパターンも見ていたい…」
そんな悩みを持つトレーダーに最適なのが、HeikinAshi Binaryインジケーターです。

このインジケーターは、平均足の「陽線」「陰線」の情報だけをシンプルな色ブロックで表示し、サブウィンドウ上にトレンドの状態を明確に可視化します。メインチャート上にローソク足を追加する必要がなく、視認性を損なわずに平均足の情報を確認できるのが最大の特徴です。

さらに、**平均足スムースド(Smoothed)**への切り替えにも対応しており、より滑らかなトレンド把握も可能。2段階の移動平均期間を自分好みに調整できるため、相場状況に応じた柔軟な分析ができます。


HeikinAshi-Binary003
HeikinAshi-Binaryならローソク足を表示させたまま、平均足や平均足スムースドの足色が把握できる

🔧 インストールも簡単(MT4マーケット対応)

HeikinAshi Binaryは、MT4の「マーケット」タブからワンクリックでインストール可能です。

HeikinAshi-Binary_MT4
HeikinAshi-BinaryはMT4マーケットから簡単にインストールできます
  1. MT4を開いたら、下部の「ターミナル」→「マーケット」タブを選択
  2. 検索欄に「HeikinAshi Binary」と入力
  3. 「無料」ボタンをクリックしてインストール
  4. ナビゲーター内の「インディケータ」→「マーケット」に追加されます

※MT4にログイン済みである必要があります。

目次

HeikinAshi Binaryとは?|平均足を色で視覚化するインジケーター

HeikinAshi Binaryは、平均足の「陽線・陰線」の状態をシンプルな色ブロックとしてサブウィンドウに表示する、MT4対応のインジケーターです。

このインジケーターの大きな特長は、メインチャートにローソク足をそのまま表示しながら、平均足の足色だけを別ウィンドウで確認できるという点にあります。
たとえばローソク足のパターン(包み足やピンバーなど)や高値・安値の動きを見ながら、平均足の方向性を同時に判断できるため、裁量トレードにおける判断の補助として非常に有効です。

さらに、平均足の表示方式は通常のHeikin Ashiと、滑らかなトレンド表示が可能なHeikin Ashi Smoothedから選択可能。Smoothedモードでは2段階の移動平均期間を自分で調整できるため、相場のボラティリティに合わせた使い分けが可能です。


✅ こんな場面で活躍します

  • ローソク足のパターン分析と平均足の方向を併用したいとき
  • 短期足ではノイズが多く、ブロック状の足色で方向感だけを捉えたいとき
  • バイナリーオプションやスキャルピングで、反転の兆しを色変化で確認したいとき
  • トレンド継続中か、足色の変化で確信を深めたいとき

視認性と機能性を両立したHeikinAshi Binaryは、初心者から中上級者まで幅広いトレーダーにおすすめできるツールです。

特徴とできること|Binary表示で平均足を読みやすく

HeikinAshi Binaryは、トレンドの流れを色ブロックで直感的に読み取れるインジケーターです。
従来の平均足インジケーターでは、メインチャートに直接表示されるため、ローソク足との併用が難しい場面もありました。しかしこのインジケーターは、平均足の足色(陽線/陰線)だけをサブウィンドウに独立して表示することで、ローソク足のパターン分析と平均足のトレンド判断を同時に行える環境を提供します。

また、平均足のタイプは通常表示とスムースド(Smoothed)表示から選択可能。滑らかにトレンドを追いたい場合や短期の反転を把握したい場合など、用途に応じて柔軟に調整できるのも魅力のひとつです。

ローソク足を表示したまま、平均足の色だけを確認できる

HeikinAshi Binaryでは、メインチャートにローソク足をそのまま表示しながら、平均足の陽線・陰線をサブウィンドウに色で示すことができます。
ローソク足の形状やパターン分析を行いつつ、トレンドの視覚的な流れを捉える判断補助として活用できます。


サブウィンドウ表示でチャートの邪魔にならない

平均足の色表示はすべてサブウィンドウ上にコンパクトにブロック表示されるため、価格の上下を直接チャートで見ながら、トレンドの変化だけを視覚的に捉えることが可能です。


通常の平均足とスムースドを切り替え可能

パラメーターから「通常のHeikin Ashi」と「Smoothed Heikin Ashi」を自由に切り替えることができ、相場の環境やトレードスタイルに応じて使い分けが可能です。


平滑化の2段階設定でトレンドの滑らかさを自在に調整

Smoothedモードでは、2段階の移動平均期間(期間1と期間2)を独立して設定可能
これにより、トレンドが滑らかに見えるように調整したり、反応速度を高めたりと、裁量判断の補助ツールとして高い柔軟性を発揮します。


陽線・陰線を色だけで直感的に判別

表示されるブロックは、陽線なら赤色、陰線なら青色など、色分けされており、パッと見てトレンドの流れや反転の兆しがわかる視認性の高さが特徴です。

インジケーターの使い方|パラメーターと設定手順

HeikinAshi Binaryは、インストールから設定までが非常にシンプルで、初心者でも迷わず導入できます。
このセクションでは、MT4へのインジケーターのインストール手順に加え、各パラメーターの意味や使い方を丁寧に解説します。

また、実際のトレード画面でどのように活用できるかについても、具体的な例を交えて紹介しますので、初めて平均足を使う方や、より高精度な判断材料を求めている方にも役立つ内容となっています。

MT4へのインストール方法

HeikinAshi Binaryは、MT4のマーケットからワンクリックで簡単にインストール可能です。
以下の手順で導入できます:

HeikinAshi-Binary_MT4
HeikinAshi-BinaryはMT4マーケットから簡単にインストールできます
  1. MT4を開き、下部ターミナルウィンドウの「マーケット」タブを選択
  2. 右上の検索バーに「HeikinAshi Binary」と入力
  3. 該当インジケーターの「無料」ボタンをクリックしてダウンロード
  4. ナビゲーター内の「インディケータ」→「マーケット」に表示されるので、ドラッグ&ドロップでチャートに適用

※マーケットからのダウンロードには、MT4にMQL5アカウントでログインしている必要があります。

各パラメーターの解説と推奨設定

HeikinAshi Binaryでは、シンプルながらも実践的なパラメーターが用意されています。

HeikinAshi-Binary
HeikinAshi-Binaryのパラメーター
パラメーター名内容推奨設定例
HAモード通常の平均足(HA_NORMAL)かスムースド(HA_SMOOTH)を選択通常:短期売買向き
スムースド:トレンド追随に最適
SmoothPeriod1スムースド用の第1移動平均期間6〜10(デフォルト:6)
SmoothPeriod2スムースド用の第2移動平均期間2〜6(デフォルト:2)

実際のトレード画面での活用例

HeikinAshi Binaryは、以下のようなシナリオで特に効果を発揮します:

  • ローソク足のパターン分析と合わせて、トレンドの継続を確認したい場合
    例:ローソク足で「包み足」が出現 → 同時に平均足が陰線から陽線へ切り替われば、反転の可能性が高まると判断
  • トレンドの流れを維持したエントリー/エグジットのタイミング確認
    例:陽線の足色が連続している間はポジション保有、足色が変わったら利確や撤退を検討
  • バイナリーオプションの補助として、短期反転の兆しを判断
    例:陰線→陽線の変化で「次足High」戦略を組み立てる など

サブウィンドウで平均足の色変化だけを追えるため、裁量判断に集中しやすく、エントリー根拠の補強にも活用可能です。

こんな人におすすめ|ローソク足と平均足を併用したいトレーダーへ

HeikinAshi Binaryは、「ローソク足は残したいけれど、平均足の足色も参考にしたい」というトレーダーにとって最適なツールです。
メインチャートを邪魔せず、トレンドの方向感を色ブロックで視覚的に補えるため、裁量判断の補助として高い評価を得ています。

以下のようなケースに当てはまる方には、特におすすめです:

  • ローソク足の形状やパターン分析を重視している方
     → チャートをすっきり保ちながら、平均足の足色でトレンドの流れを確認可能
  • トレンドの方向性を色だけで簡単に把握したい方
     → 平均足の陽線・陰線を赤と青でシンプルに表示
  • バイナリーオプションやスキャルピングなど短期判断を重視する方
     → 足色の変化で反転の兆しを即座に捉える補助に最適
  • 平均足スムースドを自分好みにカスタマイズしたい方
     → 2段階の移動平均期間を自由に設定でき、トレンドの滑らかさを調整可能
  • MT4を使い慣れていない初心者の方
     → インストールも設定も簡単。マーケットからワンクリック導入OK

他の平均足インジケーターも活用しよう|目的別の使い分けガイド

HeikinAshi Binaryは「色でトレンドを把握」するのに特化していますが、他にも便利な平均足インジケーターがあります。
用途や目的に応じて、以下のインジケーターと組み合わせることで、トレード環境をさらに最適化できます。


🔹 Heikin Ashi Smoothed

特徴: なめらかなトレンド表示が可能で、ブレが少ない
おすすめ用途: トレンドの長期的な継続性を重視したいとき
▶︎ 詳細はこちら → Heikin Ashi Smoothedを詳しく見る


🔹 サブウィンドウに平均足を表示するインジケーター

特徴: 通常の平均足をローソク足の形でサブウィンドウに表示
おすすめ用途: 色だけでなく、平均足そのものの形状をチェックしたいとき
▶︎ 詳細はこちら → サブウィンドウ平均足インジケーターを詳しく見る


このように、状況や戦略に応じてツールを使い分けることで、より多角的な相場分析が可能になります。

よくある質問(FAQ)

メインチャートに平均足は表示されますか?

いいえ。
HeikinAshi Binaryはサブウィンドウに平均足の「足色(陽線/陰線)」のみを表示するインジケーターです。メインチャートにはローソク足をそのまま表示できます。

通常の平均足とスムースドは何が違うのですか?

通常の平均足はやや反応が早く、スムースドはトレンドを滑らかに表示します。
スムースドは2段階の移動平均で構成され、ノイズを減らしたい場面や中長期のトレンド判断に適しています。

表示されるブロックの色は変更できますか?

現時点では変更できません。
陽線は赤色、陰線は青色で固定表示されています。視認性に配慮したカラー構成です。

インジケーターが表示されない・動かない場合は?

以下を確認してください:

  • MT4にMQL5アカウントでログイン済みかどうか
  • 「ナビゲーター」から正しくチャートにドラッグしたかどうか
  • チャートが動いている時間帯であるか(週末は非表示のことあり)
  • スムースドモードでSmoothPeriod1, 2が極端すぎないか(例:100, 200 など)

まとめ|HeikinAshi Binaryで平均足の視認性と判断力を強化しよう

HeikinAshi Binaryは、「ローソク足の形状を確認しながら、平均足の足色でトレンドを把握したい」そんなトレーダーにぴったりのインジケーターです。
サブウィンドウに色だけを表示するシンプルな設計により、チャートをすっきりと保ちつつ、トレンド方向の視覚的な判断を大きくサポートします。

また、通常の平均足とスムースドの切り替えや、2段階の平滑化パラメーター調整も可能で、短期から中長期まで幅広い戦略に対応できる柔軟性も魅力です。


✅ MT4マーケットから無料でインストール可能!

HeikinAshi Binaryは、MT4の「マーケット」タブから無料で簡単にダウンロードできます。
トレード判断を一段階レベルアップさせたい方は、ぜひこの機会にご活用ください。

この記事で紹介したインジケーターのように、取引効率を上げる無料ツールをお探しの方へ
当サイトの無料EA一覧ページでは、実用性の高い自動売買ツールを多数紹介しています。

👉 無料EAを探す

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次